« 職場体験学習~地域の現場で挑戦した生徒たち~ | メイン | 未来を考えるきっかけに!キャリア教育講演会 »

2025年11月23日 (日)

声援と熱気に包まれた体育大会

9月20日(土)朝から空模様が心配されましたが、予定どおり大会を開始することができました。午後には雨が降り、一時競技が中断する場面もありました。しかし、雨が上がったあとは、生徒たちが率先してグラウンド整備に取り組み、水のたまった場所をならしたり土を入れ替えたりと、懸命に動いてくれました。そのおかげで安全に競技を再開することができ、仲間や学校のために動く姿勢に大きな成長を感じました。

競技では、これまでの練習の成果が随所に見られました。1年生のキャタピラ競争では、体を思い切り使って前へ進む姿に力強さがあり、2年生の二人三脚では息を合わせる難しさを乗り越えながらゴールを目指す姿が印象的でした。3年生の綱引きでは、掛け声とともに学年全体の団結力が発揮され、観客席からも大きな声援が送られました。このほかにも、応援団の演舞や組体操、選抜リレー、徒競走など、体育大会らしい熱気に満ちた競技が続きました。

結果は、応援の部・競技の部ともに黄色組が優勝。最後まで声をかけ合い、仲間とともに力を出し切った姿が輝いていました。
天候に左右されながらも、生徒たちの真剣な表情、仲間を思いやる行動、そして力を合わせてやり切る姿が、今年の体育大会をいっそう印象深いものにしてくれました。

Imgp0004

Img_5652

Imgp0341_2

Imgp0390_2

Imgp0431_2

Imgp0464_2

Imgp0545

Imgp0554

Imgp0660

コメント

コメントを投稿