9月5日(木),1年生は社会福祉協議会の方を講師に招き,介護福祉体験学習を行いました。
3つのエリアに分かれ,高齢者体験,車イス体験,アイマスク体験をしました。
それぞれの活動を通して,生徒たちはどのようなことに気をつけて支援をすれば良いのか,考えることができたようです。
今日学んだ『ふ(ふだんの)く(くらしを)し(しあわせに)』を大切にしていきたいですね。
4日,湧水町地域包括支援センターの方を講師に招き,認知症サポーター養成講座がありました。
第1部では,医学的な面から認知症について学びました。
第2部では,認知症に関するDVDを鑑賞し,ドラマを通して認知症の症状を知ることができました。
第3部では,認知症の患者さんがいたときの対応の仕方や,湧水町の様子を知ることができました。
生徒は講座を通して,認知症の方と接するときは,優しくしたり,安心感を与えたりしていきたいと考えました。
9月4日(水)と9月5日(木)の2日間、2年生は職場体験学習です。
実際の職場で働くことを通じて、働くことの意義や喜び、苦労などを実感し、
働く上で必要な礼儀作法や、マナーについて学ぶ貴重な機会だと思います。
各事業所の皆様、職業体験を引き受けてくださり、本当にありがとうございます。
長かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。
始業式では、各学年の代表生徒が、夏休みの反省と2学期の目標を語り、
「2学期は行事がたくさんあるので、クラスで協力して学校行事を成功させたい!」
という思いが感じられました。
始業式後、体育大会の団結式を行い、応援団の自己紹介を行いました。
今年の体育大会のスローガンは「全力前進~輝く勝利へ駆け上がれ~」です。
生徒全員が全力で取り組み、勝利に向かって頑張ってほしいです!
8月24日(土)に、PTA奉仕作業を行いました。
土曜日の早朝にも関わらず、多数の御参加をいただきました。
生徒、PTA事業部の皆様、保護者の皆様の御協力により、部活動や体育大会の練習も気持ち良く行うことができそうです。
本当にありがとうございました!
10月に行われる駅伝大会に向けて、各学年の精鋭が練習に取り組んでいます。
この夏に、どのくらい成長できるかが鍵です。
本番が楽しみです。
7月19日(金)に県総体出場選手激励式が行われました。
栗野中からは陸上・水泳・空手の3競技が県総体に出場します。
代表の生徒は熱い意気込みを話してくれました。
皆さんの活躍を期待しています。
7月3日(水)と7月4日(木)に生徒会の主催で
学校レクレーションを行いました。3日は各学年の
1組、4日は2組の生徒がドッジボールをしました。
他学年の生徒と楽しみながら熱戦が繰り広げられて
いました!
6月28日(金)に合唱コンクールが行われました。
この日のために、音楽の時間や休み時間を使って、
各クラス一生懸命練習してきました。
本番では、どのクラスも練習の成果を発揮した力強い
合唱を披露してくれました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来場いただきまして、
ありがとうございました。
5月29日(水)に本校伝統の梅ちぎりを行いました。
今年度は昨年度までと比べると、全体的な収穫量は少なかったですが、傷が少なく、綺麗な形の梅が穫れました。また、PTA事業部の皆様には梅の選別作業を行っていただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
来週は3年生が梅林追肥を行い、また来年へと受け継がれていきます。