2024年12月23日 (月)

門松作り

12月21日(土)に3年生が門松作りを行いました。

門松の起源は、平安時代の儀式だということや、竹や松など使用される飾りにもそれぞれ意味があることを知り、作るだけではなく勉強になったことも多くありました。

協力していただいた皆様、ありがとうございました。

栗野中学校もよいお年を迎えられそうです。

Img_5836

Img_5832

2024年12月12日 (木)

学校レクレーション

12月11日(水)の昼休みに生徒会保体部が主催して学校レクレーションを行いました。

今回は全学年が混ざってドッジボールをしました。

先輩、後輩とコミュニケーションをとる良い機会になり、楽しい時間を過ごせたと思います。

生徒会保体部のみなさん、企画・運営ありがとうございました。

Img_5607

Img_5604

2024年12月10日 (火)

赤い羽根共同募金活動(生徒会)

12月9日(月)から14日(金)までの期間で、生徒会本部役員と各クラスの代議員による「赤い羽根共同募金活動」を行います。14日(土)は校外でも行います。

ボランティアの経験を通して、助け合う心の大切さや社会福祉の必要性を学ぶ良い機会にしてほしいです。

Img_5556

Img_5578

2024年12月 4日 (水)

人権集会

12月4日(水)、全校朝会時に人権集会を行いました。

生徒会生活部が、湧水町の人権尊重の町宣言の内容や、人権感覚クイズなどを行ったあと、校長先生による人権講話を行いました。

12月10日は「世界人権デー」です。本校でも講師をお招きして人権について考える「人権講話」が計画されています。

みんなが平等に、差別なく、幸せに生きていくために、『私も大切、あなたも大切、笑顔あふれる栗野中に』そんな栗野中を作っていきたいと思います。

Img_5439

避難訓練(火災)

11月27日(水)に、伊佐湧水消防組合南消防署から5名の隊員の皆様にお越しいただき、火災を想定した避難訓練を行いました。

雨天のため、予定していた模範消防活動を行うことはできませんでしたが、防災に関する映像視聴や隊員の方に講話をしていただきました。

生徒の感想では「命を守るために、どんな行動をとるべきか普段から備えておくことが大切だ」等の感想があり、意識を高める機会となりました。

伊佐湧水消防組合南消防署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

Img_5385

2024年11月21日 (木)

講演「次世代に生きるみなさんへメッセージ」

11月19日、精神対話士の先生をお招きして、講演をしていただきました。

困難を乗り越えて夢を叶えた生徒の話や、マナーや礼儀作法を徹底した部活動の指導者のお話を聞いて、自分と照らし合わせることで、多くのことを感じたと思います。

生徒の感想には「人として大切なことを学んだ」「ただ生きるだけでなく、目標を持つことが大切だと思った」「どう生きるか考える機会になった」など書かれていました。

今回の講演を通して学習したこと、感じたことを今後に繋げでほしいです。

お忙しい中講演をしていただき、本当にありがとうございました。

Img_5203_2

2024年11月14日 (木)

第58期生徒会役員発表!

11月14日(木)、全校朝会時に旧生徒会役員の挨拶と、第58期生徒会役員の紹介を行いました。旧生徒会役員の皆さん1年間ありがとうございました。新生徒会長は「このメンバーで1年間頑張っていきます」と意気込みを語ってくれました。活気ある生徒会活動を楽しみにしています。Img_5113

Img_5112

2024年10月24日 (木)

芸術鑑賞

10月24日(木)の3・4校時に芸術鑑賞を行いました。

劇団ポプラの方々に来ていただき、『シンドバットの大冒険』を鑑賞しました。

今回は、生徒参加型ということで2年生49名と本校職員1名も出演しました。

スマートフォンやテレビでは味わえない現場ならではの臨場感につつまれ、2年生をはしめ生徒の皆さんもとても貴重な体験ができたと思います。

劇団ポプラの皆様、本日はありがとうございました。

Img_4848

Img_4868

Img_4869

2024年10月23日 (水)

新生徒会本部役員任命式

10月23日(水)全校朝会時に、新生徒会本部役員任命式を行いました。

生徒会長と副会長2名は、2年生が選ばれ、書記・会計は1年生が選ばれました。

新生徒会長からは「公約を実現し、笑顔が溢れる学校を目指したい」と意気込みが語られました。 

活気ある新生徒会を楽しみにしています。

Img_4782

Img_4786

2024年10月12日 (土)

生徒会丸池公園清掃ボランティア

10月12日(土)生徒会を中心に丸池公園周辺の清掃ボランティア活動を行いました。

40名近くの生徒が参加しました。

今後も生徒会が中心となり、様々な企画・活動を行っていきたいと思います。

Img_4597

Img_4596

Img_4590